ニュース 電子 作成日:2018年11月9日_記事番号:T00080305
台湾電子設備協会(TEEIA)は初めて発表した「電子設備産業白書」で、台湾電子設備産業の生産額を今後10年で1兆台湾元(約3兆7,000億円)に拡大し、世界シェアを現在の5位から3位に引き上げられるよう、政府に対して15項目の提言を行った。9日付工商時報が報じた。
同白書作成の指揮をとった均豪精密工業(GPM)の葉勝発董事長は、台湾電子設備産業の生産額は昨年の1,680億元から今年は約2,000億元に拡大し、電子部品も入れると3,500億元で工作機械の1,400億元を大きく上回っていると説明した。
葉董事長は、台湾には電子設備の上場・店頭公開企業が30社あるが、軒並み中小企業で、世界シェアで上位20社に入る企業はないと指摘。海外大手の研究開発(R&D)費用の割合は10~20%だが、台湾メーカーは3~5%にすぎず、韓国の20%以上を大きく下回っているとして、台湾の研究開発投資に対する税控除率が5~7%と低いことを問題視した。
葉董事長はまた、同白書では政府に対して▽技術の研究開発に対する税控除▽電子設備産業の担当機関の設置▽輸出奨励策の実施──などの提言を行っており、特に企業の研究開発を奨励することが重要だと強調した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722