ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

立形マシニングセンター3社、中国ダンピング調査の標的に


ニュース 機械 作成日:2018年11月14日_記事番号:T00080382

立形マシニングセンター3社、中国ダンピング調査の標的に

 中国商務部は13日、台湾と日本から輸入する立形マシニングセンターのダンピング(不当廉売)調査で、台湾メーカーは▽永進機械工業(YCM)▽協鴻工業(ハートフォード)▽米Hurco100%子会社の台湾赫可製造──に対し、第2段階の調査を実施すると発表した。14日付経済日報などが報じた。

 中国メーカーが日本メーカーに119.68%、台湾メーカーに11.34%の課税を求め、ダンピング調査の申し立てを行い、中国商務部は10月16日、日本5社と台湾5社に対するダンピング調査を開始した。ダンピング関税を回避するため、台湾メーカー43社が中国商務部の調査を受けていた。

 台湾の立形マシニングセンターメーカーは120社で、うち60社が中国に輸出しており、年間輸出台数は2,000台余り、2億米ドル規模。中国の輸入台数に占める割合は10%と、日本の80%に及ばない。