ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ゴルフヘッドの復盛応用、航空宇宙事業に注力【表】


ニュース その他製造 作成日:2018年11月20日_記事番号:T00080488

ゴルフヘッドの復盛応用、航空宇宙事業に注力【表】

 ゴルフクラブヘッドの受託生産世界最大手、復盛応用科技の李亮箴董事長は19日、航空宇宙関連事業を拡大し、ゴルフ関連事業以外の売上高構成比を30%以上に引き上げたいと述べた。20日付経済日報が報じた。

/date/2018/11/20/08golf_2.jpg李董事長は、ゴルフグラブヘッドは高品質化が進んでおり、芸術作品のようだと語った(19日=中央社)

 復盛応用の前身に当たる復盛は2008年、米投資ファンドのオークツリー・キャピタル・マネジメントとの提携に伴い、株式上場を廃止。その後、グループの組織再編を進め、10年に▽ゴルフクラブヘッドなどスポーツ用品の復盛応用▽エアコンプレッサーなど機械事業の復盛▽リードフレームなど電子関連の復盛精密工業──の3社に分割した。

 うち復盛応用は▽ダンロップ▽キャロウェイゴルフ▽テーラーメイドゴルフ──など世界的ブランドから受注を獲得し、現在、グラブヘッド受託生産で世界市場シェア40%を占めている。李董事長は、中国では現在ゴルフ人口は100万人、浸透率は0.1%未満にすぎず、将来性が期待できる市場と指摘した。

/date/2018/11/20/golf_2.jpg

 なお同社の売上高構成比は▽ゴルフグラブヘッド、83%▽航空宇宙・自動車部品、5%▽ゴルフクラブ部品、4%▽ゴルフクラブ用カーボンシャフト、4%▽野球用バット、3%──。