ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

米中貿易戦争の打撃、半導体にも=魏TSMC総裁


ニュース 電子 作成日:2018年11月28日_記事番号:T00080638

米中貿易戦争の打撃、半導体にも=魏TSMC総裁

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家総裁は27日、台湾半導体産業協会(TSIA)理事長として年次総会であいさつし、米中貿易戦争は半導体を含む全ての産業に打撃を与えると語った。28日付経済日報などが報じた。

/date/2018/11/28/01tsmc_2.jpg魏総裁は、IoT(モノのインターネット)時代はAI(人工知能)と5G(第5世代移動通信システム)が非常に重要で、半導体は「どこにでもある」から「欠かせない」ものに変化すると述べた(27日=中央社)

 魏総裁は、米中貿易戦争はあらゆる産業に影響をもたらし、もちろん半導体産業も含まれると述べた。半導体はあらゆるものに使われているからだと語った。

 10月に開催したTSMCの業績説明会で魏総裁は、TSMCへの米中貿易戦争の影響は極めて小さいと述べていた。あるTSMC幹部は、今回はあくまでTSIA理事長としての台湾半導体業界全体に関する発言だと強調した。

 魏総裁はまた、台湾の半導体産業は2014年に生産額が2兆台湾元(約7兆4,000億円)を突破し、今年は2兆6,000億元で、米国、韓国に次ぐ世界3位の見通しだと述べた。

 TSIA年次総会は新竹市で開催され、TSMCの劉徳音(マーク・リュウ)董事長や聯発科技(メディアテック)の蔡明介(ミンカイ・ツァイ)董事長など100人近くが出席した。