ニュース 電子 作成日:2018年12月4日_記事番号:T00080750
クラウドサービス向けサーバーの生産を手掛ける広達電脳(クアンタ・コンピューター)と緯創資通(ウィストロン)傘下の緯穎科技服務(Wiwynn)は、CPU(中央演算処理装置)供給不足の影響は感じないとコメントした。2019年も大幅成長が続くと、両社とも楽観的な見通しを示した。4日付電子時報が報じた。
市場では、インテルのパソコン向けCPUに続き、サーバー向けCPUにも供給不足が生じているとの情報が伝えられていた。
クアンタは、欧州や北米の顧客の欧州でのサーバー需要が堅調なことから、ドイツのヴュルゼレン工場近くに新工場を設置し、11月に量産を開始した。今後の受注増を見込み、新工場の面積は既存工場の2倍だ。
またクアンタは、米中貿易戦争を受けて林口工場(桃園市)の生産ラインをサーバー用に転換し、既に量産、出荷している。
クアンタは、グーグル、フェイスブック(FB)、アマゾンなどクラウドサービス大手だけでなく、中堅のクラウド業者や通信キャリア向けサーバー市場の開拓を進めている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722