ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

産業創新条例の税制優遇措置、10年間延長有力


ニュース その他分野 作成日:2018年12月4日_記事番号:T00080764

産業創新条例の税制優遇措置、10年間延長有力

 蘇建栄財政部長は3日、立法院財政委員会での答弁で、来年末に期限が切れる「産業創新条例」に基づく税制優遇措置について、10年間延長する方向が有力だと説明した。4日付工商時報が伝えた。'

/date/2018/12/04/16su_2.jpg蘇財政部長は、優遇税制適用に当たり、優遇分の従業員への還元などを審査基準に含める考えを示唆した(4日=中央社)

 延長が見込まれるのは、▽研究開発(R&D)投資控除▽エンジェル投資(個人投資家による起業支援投資)の半額控除▽有限パートナーシップでのパススルー課税(構成員課税)▽従業員株式報酬制度──などに対する租税優遇措置だ。

 蘇財政部長と李慶華・財政部賦税署長は答弁で、過去に租税優遇措置が10年間延長された例を挙げながら、「経済部工業局の意見を尊重するが、一度に20年間延長することは受け入れない」と述べた。工業局との調整は続いているが、同局も少なくとも10年の延長を想定しているもようだ。