ニュース その他分野 作成日:2018年12月4日_記事番号:T00080764
蘇建栄財政部長は3日、立法院財政委員会での答弁で、来年末に期限が切れる「産業創新条例」に基づく税制優遇措置について、10年間延長する方向が有力だと説明した。4日付工商時報が伝えた。'
蘇財政部長は、優遇税制適用に当たり、優遇分の従業員への還元などを審査基準に含める考えを示唆した(4日=中央社)
延長が見込まれるのは、▽研究開発(R&D)投資控除▽エンジェル投資(個人投資家による起業支援投資)の半額控除▽有限パートナーシップでのパススルー課税(構成員課税)▽従業員株式報酬制度──などに対する租税優遇措置だ。
蘇財政部長と李慶華・財政部賦税署長は答弁で、過去に租税優遇措置が10年間延長された例を挙げながら、「経済部工業局の意見を尊重するが、一度に20年間延長することは受け入れない」と述べた。工業局との調整は続いているが、同局も少なくとも10年の延長を想定しているもようだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722