ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

商業・サービス業景気、来年4月に底打ちか


ニュース 商業・サービス 作成日:2018年12月6日_記事番号:T00080813

商業・サービス業景気、来年4月に底打ちか

 商業発展研究院(商研院、CDRI)は5日、台湾における商業・サービス業景気について、来年第1四半期も後退が続くが、4月には底を打つ可能性があるとの見通しを示した。6日付工商時報が報じた。

 商研院の景気循環予測チームは、景気現況指数「同行指標総合指数」について、今年7月に上昇が止まった後、来年3月まで下落が続くと予想されているが、同年4月には再びやや上昇に転じる兆しがあると説明した。

 また、景気先行指数の「領先指標総合指数」は今年3月から下落が続き、9月に若干上昇したものの10月、11月と再び下落。11月の予測値は97.85ポイントと昨年9月の水準に戻った。

 ただ領先指標総合指数を構成する6項目の指標のうち、「民間の実質固定資本形成」だけは指数の上昇が続いており、予測チームは政府のデジタル経済化推進など新たな産業政策や米中貿易戦争を受けた台商(海外で事業展開する台湾系企業)への発注などにより、民間での投資意欲が高まっている状況がうかがえると指摘した。