ニュース 政治 作成日:2018年12月7日_記事番号:T00080842
国民党が過去に国有地を無償で取得したのは不当だとして、不当党産処理委員会(党産会)が同党に8億6,488万台湾元(約31億6,000万円)余りを国庫に返還するよう命じる処分を下したことに関連し、最高行政法院は6日、処分をめぐる行政訴訟が終結するまで、党産会による処分を差し止める決定を下し確定した。7日付中国時報が伝えた。
国民党は処分を不服として、行政訴訟を起こし、処分の差し止めを求める仮処分を申し立てていた。台北高等行政法院は先ごろ、国民党の仮処分申請を認めたが、党産会が抗告していた。
問題の資産は、台北市中正区内にある国有地458区画で、国民党政権が日本統治時代の資産を接収後、同党が無償で取得。その後、第三者に転売されている。
党産会は「決定を尊重する」としながらも、政府の債権回収に影響が出かねないと不満を表明した。党産会は最近、国民党資産の処分をめぐる訴訟で相次いで敗訴している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722