ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

全聯のネット注文サービス、19年末に開始へ


ニュース 商業・サービス 作成日:2018年12月12日_記事番号:T00080916

全聯のネット注文サービス、19年末に開始へ

 スーパーマーケット最大手、全聯福利中心(PXマート)の林敏雄董事長は11日、インターネットで注文した商品を店舗で受け取れるサービスを来年末に開始すると明らかにした。12日付経済日報が報じた。

 林董事長は、アプリで商品の在庫を確認し、注文、支払いを済ませれば店舗で受け取れるようになると説明した。

 林董事長は、全聯の店舗数は現在約970店で、一部の離島やへき地などを除く台湾全土の80%以上の地域に出店していると説明。来年上半期には1,000店まで拡大する見込みで、将来的に1,200店以上に増やすと表明した。

 全聯の謝健南執行長は、将来的にはインターネット経由の宅配サービスも可能になるとの見通しを示した。