ニュース 商業・サービス 作成日:2018年12月12日_記事番号:T00080916
スーパーマーケット最大手、全聯福利中心(PXマート)の林敏雄董事長は11日、インターネットで注文した商品を店舗で受け取れるサービスを来年末に開始すると明らかにした。12日付経済日報が報じた。
林董事長は、アプリで商品の在庫を確認し、注文、支払いを済ませれば店舗で受け取れるようになると説明した。
林董事長は、全聯の店舗数は現在約970店で、一部の離島やへき地などを除く台湾全土の80%以上の地域に出店していると説明。来年上半期には1,000店まで拡大する見込みで、将来的に1,200店以上に増やすと表明した。
全聯の謝健南執行長は、将来的にはインターネット経由の宅配サービスも可能になるとの見通しを示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722