ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCダイヤモンド、中華電信が1万台調達


ニュース 電子 作成日:2008年6月12日_記事番号:T00008097

HTCダイヤモンド、中華電信が1万台調達

 
 中華電信は7月、宏達国際電子(HTC)の携帯電話端末「ダイヤモンド」を1万台調達する。販売価格は1万5,000台湾元(約5万3,000円)を下回る見通しで、来年第1四半期までに5万台の売り上げを見込む。12日付工商時報が伝えた。

 中華電信の携帯電話契約件数は870万件で、内訳は2Gが532万件、3Gが280万件。同社移動通信子会社の林仁紅副総経理は「3Gの伸びは好調で、目標契約件数を330万人に上方修正した」と述べた。

 中華電信は11日、2機種目となる自社ブランド端末「CHT5000」を発表した。本体無料、月額基本料金583元の販促プランを採用し、1万~1万5,000台の販売を見込む。今後も自社ブランド端末を投入する予定だが、時期は未定だ。

 同社は最近、第3世代(3G)携帯商戦を有利に進めるため、「0元携帯」の展開で韓国のサムスン電子、LG電子、中国の華為技術、ノキアと相次いで提携した。