ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

セブンイレブン、6業態の複合店オープン


ニュース 商業・サービス 作成日:2018年12月26日_記事番号:T00081191

セブンイレブン、6業態の複合店オープン

 コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブンは25日、プレミアムコーヒーの新ブランド「!+? カフェリザーブ」をはじめ、▽博客来(書店)▽烘焙坊(ベーカリーエリア)▽糖果屋(菓子売り場)▽K・Seren(コスメ売り場)──を併設した大型複合店「Big7」を、台北市中正区の公館エリアに初出店した。統一超商(プレジデント・チェーンストア)が展開するセブン-イレブンは今年、統一企業(ユニプレジデント)傘下ブランドとの複合店を相次いで出店しており、Big7は過去最多の業態数だ。多様な客層を呼び込み、相乗効果を狙う。26日付工商時報などが報じた。

/date/2018/12/26/00top1_2.jpg手前の広いイートインエリアで快適に過ごせる。左奥は「K・Seren」、右奥が糖果屋(セブン-イレブンリリースより)

 Big7は、台北MRT(都市交通システム)公館駅のそばで、台湾大学水源キャンパスや公館夜市(ナイトマーケット)に近く、人通りの多いエリアにあるセブン-イレブン博源店を改装した。営業面積は130坪と最大規模だ。

 入れたてコーヒー「シティーカフェ」に代わり導入した「!+? カフェリザーブ」は、より専門的なコーヒーマシンを設置し、22種類のコーヒーを主に1杯60~130台湾元(約220~470円)で提供する。コーヒー界のシャンパンと名高いゲイシャコーヒーを1杯220元で限定販売する。

 書店は、統一グループのインターネット通信販売サイト「博客来」の実店舗。売れ筋書籍や新書200冊近くを取りそろえた。イートインエリアの32席で、「!+? カフェリザーブ」や烘焙坊で購入した商品を片手に読書を楽しむこともできる。

 烘焙坊は、統一グループの▽焼きたてパン▽包装済みパン▽「ミスタードーナツ」のドーナツ▽冷蔵デザート──など70種類以上の商品を取り扱う。

/date/2018/12/26/00top2_2.jpg糖果屋は、ハワイの人気チョコレート「ハワイアンホースト」、スペインの「アマトリェール」、ベルギーの「ガレー」などを取り扱う(セブン-イレブンリリースより)

 糖果屋は、日本、韓国、欧米の定番18ブランドの60種類以上の商品を取りそろえる。馬車3台から成るカウンターなど、「インスタ映え」する内装デザインだ。

 コスメブランドは、3店目となる「K・Seren」で、取扱商品は2,000種類に上る。

 セブン-イレブンは、Big7は生活提案型の複合店で、▽自宅▽職場▽喫茶店▽インターネット──に続く、「フィフスプレイス(第5の場所)」とアピールした。

 セブン-イレブンは今年11月、高雄市三民区で▽ローストチキンの「21TOGO」▽スポーツジム「BEING fit」▽烘焙坊──の3業態を併設する125坪の複合店を開設している。

/date/2018/12/26/top_2.jpg

ファミマ、複合店16店に

 一方、全家便利商店(台湾ファミリーマート)は2015年より、異業種他社との提携による複合店を展開している。今月17日には、UCC上島珈琲のブリュードコーヒーサーバーなどを導入した、入れたてコーヒー「レッツカフェ」旗艦店を台北市大安区仁愛路にオープンした。16店目の複合店だ。

 この他の提携先は、▽オーガニックスーパーマーケットの天和鮮物、6店▽韓国フライドチキンの「bb.q CHICKEN」、5店▽ドラッグストアの大樹連鎖薬局(グリーンツリー・ファーマシー)、4店──。

【表】