ニュース その他分野 作成日:2018年12月27日_記事番号:T00081239
経済部は26日、2018年の各官庁・地方自治体が管轄する5億台湾元(約18億円)以上の投資案件は277件で、投資総額は前年比25%増の2兆2,300億元だったと発表した。うち1兆7,300億元は民間企業による投資で、前年を25.5%上回った。分野別では半導体が主力だった。27日付経済日報が伝えた。
経済部の龔明鑫政務次長(次官)は「台湾の全体的な投資状況は徐々に回復しており、外資系企業は台湾投資を楽観している」と述べた。
龔政務次長は、来年も投資の伸びが続くと予測した(26日=中央社)
投資額が最大だったのは、華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)の南部科学工業園区(南科)における工場拡張(3,350億元)で、日系企業では、信越化学工業の台湾法人、信越電子材料による雲林県への投資(52億元)、日立化成の南科への工場建設(20億元)が含まれた。
統計に含まれたのは、用地確保が完了した案件のみで、台湾積体電路製造(TSMC)による3ナノメートル工場(6,000億元)、新竹科学工業園区(竹科)銅鑼園区での力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)の12インチウエハー工場(2,780億元)などは含まれていない。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722