ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

台北駅前ツインビル、香港・南海控股が落札


ニュース 建設 作成日:2018年12月28日_記事番号:T00081244

台北駅前ツインビル、香港・南海控股が落札

 台北駅前の高層ツインビル「双子星大楼」の共同開発プロジェクトの入札で27日、香港のデベロッパー、南海控股とマレーシアのパビリオン・グループ傘下のマルトン社のコンソーシアムが最適申請資格者に選ばれた。商業施設、オフィス、ホテルの2棟の高層ビルから成る同プロジェクトは2025年の完成が予定されており、台北駅周辺の最大のランドマークとなる。28日付蘋果日報などが報じた。

/date/2018/12/28/00top_2.jpgツインビルの完成イメージ。台北市はビルの経済効果は300億元に上り、雇用機会2万3,000件を創出すると期待を寄せている(台北CITY ONEフェイスブックより)

 入札は南海控股陣営と、藍天電脳(クレボ)とデベロッパーの宏匯集団のコンソーシアムとの一騎打ちとなった。南海陣営の勝因は、地権者の台北市政府に対する分配率の高さで、C1用地は66.4%、D1用地は66%に設定、最低基準をそれぞれ11.4%、16%上回った。初年度の賃料は1坪当たり2,602台湾元(約9,400円)で、最低基準額を902元を上回る。これに対し、クレボ・宏匯陣営が提示した分配率条件はC1が63%、D1が50%、初年度の賃料は1坪当たり2,500元にすぎなかった。

 南海陣営は利益を削って落札を果たした形で、開業後、テナントの賃料やコミッションは高水準になると見込まれる。分配率わずか34%の条件を銀行団がどう評価するか、および同陣営の財務力、資金管理能力に注目が集まる。

独特の箱積みデザイン

 南海陣営はプロジェクトの名称を「台北CITY ONE」に決定した。65階(337メートル)と53階(280メートル)の2棟の高層ビルで、低階層の商業施設はパビリオン・グループが運営し、中階層のオフィスはリプロ・ナイトフランク(瑞普萊坊)に管理を任せる。高層階にはマリオット・インターナショナルのホテルを誘致する。

 南海陣営は来年3月末に開発契約への調印を予定する。投資額は600億元以上で、ビルのデザインはオランダの建築家グループ、MVRDVが担当、箱を積み重ねたような独特の外観とする。建設は大陸工程(コンチネンタル・エンジニアリング)と熊谷組子会社の華熊営造(台湾クマガイ)が担う。

中国資本と無関係強調

 ツインビルプロジェクトの最初の入札が行われたのは06年で、開発者の決定まで実に12年の時間を要した。入札は6回目だった。

 南海控股には、于品海主席の背景に中国資本があるとのうわさがあった。このため今月17日、于主席自身が訪台して中国資本の問題はまったくないと「潔白」を強調していた。