ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

Q1パネル供給、年次保守で5~8%減も


ニュース 電子 作成日:2019年1月3日_記事番号:T00081280

Q1パネル供給、年次保守で5~8%減も

 市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーの邱宇彬研究部副総経理は、第1四半期も液晶パネル価格下落が続く見通しで、テレビ向けの一部製品は2~3月に原価に迫ると予想した。パネルメーカーは、生産ラインの年次保守点検や新製品の試験生産による生産調整を行い、市場の供給量は5~8%減少すると見込む。2日付工商時報が報じた。

 邱副総経理は、第1四半期は欧米市場が非需要期で、中国市場の新春セールは、「独身の日(光棍節、11月11日)」などのインターネット通販セールほど盛り上がらないと指摘。第1四半期のテレビ用パネル出荷枚数は前期比約9%減、モニター用は6%減、ノートパソコン用は12%減と予想した。

 邱副総経理によると、テレビ用パネル価格は第1四半期末に底を打ち、ブランドの調達意欲が強まると見込まれる。また、サムスンディスプレイ(SDC)が今後、第8.5世代工場1基を閉鎖するとの観測が浮上する中、川下で第3四半期のパネル供給に懸念が生じている。このため、第2四半期には需要が上向き、4月に価格の下落が止まると予想されている。