ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

アップルiPhone XR発注削減か、台湾メーカーにも打撃懸念


ニュース 電子 作成日:2019年1月8日_記事番号:T00081354

アップルiPhone XR発注削減か、台湾メーカーにも打撃懸念

 アップルのスマートフォン最新機種のうち、液晶パネル搭載のiPhone XR(テン・アール)について販売不調を理由に同社がサプライヤーに対する発注量を削減するとの観測が出ている。同製品の組み立てを手掛ける和碩聯合科技(ペガトロン)、筐体(きょうたい)を供給する可成科技(キャッチャー・テクノロジー)、タッチパネルを供給する業成控股(ゼネラル・インターフェース・ソリューション・ホールディング、GIS)と宸鴻科技集団(TPKホールディング)など台湾メーカーにも打撃が懸念されている。8日付経済日報が報じた。

 観測によると、ペガトロンはiPhone XRの組み立ての約70%を受注しているとされ、もし発注削減観測が事実ならば、影響が大きい。一方、GISとTPKも、アップルが昨年発売した最新3機種のうち、iPhone XR向けのみ受注したとされ、打撃が予想される。

 iPhone XR向け発注の削減は主に、昨年第4四半期から今年第1四半期に先送りされた調達が、キャンセルされることを意味するとみられている。