ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CPCのインド投資、従来計画を断念


ニュース 石油・化学 作成日:2019年1月22日_記事番号:T00081644

CPCのインド投資、従来計画を断念

 台湾中油(CPC)はこのほど、インド・グジャラート州のムンドラ経済特区(MPSEZ)周辺に産業集積地を形成するとしていた計画について、コンサルティング会社に依頼して行った調査を基に、同地での計画推進を断念することを決めた。ただ引き続き、同国での新たな投資機会を探るため、インド事務所を設立する。現在、インド国営石油会社のインディアン・オイル(IOC)や石油・天然ガスの探査開発国有会社、石油天然ガス公社(ONGC)と協議を進めている。工商時報が伝えた。

/date/2019/01/22/06cpc_2.jpgCPCはインド事務所を設置し、インドの税制、法規、投資環境について理解を深めると説明した(CPCリリースより)

 CPCとパートナー企業は昨年7~11月、石化業界関連のコンサルティングサービスを提供するフランスのアクセンス社に依頼し、ムンドラ経済特区近くの「Beraja」地区における石化園区開発の実現可能性について評価を進めた。その結果、投資額が4,000億台湾元(約1兆4,000億円)に上る見通しとなり、これに対しパートナー企業から投資額が高過ぎるとの声が上がったため、CPCは候補地を変更することを決定した。