ニュース 商業・サービス 作成日:2019年1月22日_記事番号:T00081650
百貨店最大手、新光三越百貨の呉昕陽執行副総経理は、2019年の売上高は800億元(約2,840億円)を目指すと表明した。22日付工商時報などが報じた。
新光三越は昨年、台北南西店の2号館と新竹中華店を閉店したものの、昨年売上高は前年比2%増の797億元で、過去最高を記録した。呉執行副総経理は、売り場の改装や、モバイル決済サービス「skm pay」リリースなどが奏功したと分析した。
同社が17年に買収した高雄市前鎮区の複合商業施設、大魯閣草衙道(タロコパーク)は、昨年の売上高が30億元で、今年は35億元の目標だ。楊宗栄総経理は、昨年の改装で34テナント増えたのに続き、今年は260テナントが改装すると説明。春節(旧正月、2019年は2月5日)後には中国の団体観光客900組が高雄を訪れると期待感を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722