ニュース 商業・サービス 作成日:2019年1月24日_記事番号:T00081702
経済部統計処が23日発表した昨年12月の卸売業売上高は8,501億台湾元(約3兆円)で、前月比5.2%減少、前年同月比4.1%減少し、春節(旧正月)の影響を除くと2年ぶりの前年割れとなった。24日付工商時報が報じた。
王淑娟副処長は、スマートフォンの販売鈍化、メモリー価格の下落により、パソコンやモバイル端末などを含む機械器具業の売上高が3,358億元と前年同月比7.3%減少したと指摘した。
一方、昨年12月の小売業売上高は3,872億元で、前月比3.5%増加、前年同月比1.9%増加し、同月の過去最高を記録した。総合商品小売業は1,136億元で前年同月比4.1%増加した。うちスーパーマーケットは出店拡大などで196億元と10.7%増加した。自動車・バイク業は604億元で3.8%増加した。年末の販促キャンペーンと商用車の買い替え需要が貢献した。ただ、情報通信・家電設備業者は283億元で10.9%減少した。携帯電話の販売減、および暖冬による冬物家電の需要不振が響いた。
飲食業の昨年12月売上高も428億元で、前月比15.7%増加、前年同月比6.2%増加し、同月の過去最高を更新した。
昨年通年では、卸売業が前年比3.6%増の10兆3,788億元、小売業は3.2%増の4兆2,765億元、飲食業が4.6%増の4,731億元で、いずれも過去最高を更新した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722