ニュース 建設 作成日:2019年2月13日_記事番号:T00081931
蘋果日報が▽台北市▽新北市▽台中市▽高雄市──の4直轄市を対象に、住宅価格の2008~18年の変化を調べたところ、台中市は18年住宅価格が1坪当たり平均16万7,300台湾元(約60万円)と08年の2.1倍に上昇し、上昇幅で▽新北市、74%▽台北市、64.4%▽高雄市、53.7%──を上回った。13日付同紙が報じた。
台中市は29行政区のうち13行政区で18年住宅価格が08年の2倍以上に上昇し、上昇幅では郊外の▽龍井区、164.4%▽大肚区、160.6%▽大雅区、159%──が上位を占めた。東森房屋龍井東海加盟店の王聖徳業務経理は、三井アウトレットパーク(MOP)台中港(台中市梧棲区)のオープンや台中都市交通システム(MRT)藍線の開通予定なども一因だが、市中心部の住宅価格が上昇し、郊外で住宅建設と購入が増えたことが主因と指摘した。
新北市の18年住宅価格は1坪当たり平均33万6,000元で、08年比の上昇幅の上位3行政区は▽蘆洲区、99%▽樹林区、99%▽新荘区、98%──だった。
台北市の18年住宅価格は1坪当たり平均60万元で、08年比の上昇幅の上位3行政区は▽大同区、94.6%▽万華区、79.7%▽南港区、73.5%──だった。
高雄市の18年住宅価格は1坪当たり平均14万5,600元で、08年比の上昇幅の上位3行政区は▽前金区、84.1%▽塩埕区、75.8%▽小港区、68.8%──だった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722