ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ペガトロン、インドネシア生産拡大か【図】


ニュース 電子 作成日:2019年2月18日_記事番号:T00082003

ペガトロン、インドネシア生産拡大か【図】

 インドネシア紙「ジャカルタ・ポスト」がバタム工業開発庁(BIDA)のエディ・プトラ長官の話として伝えたところによると、電子機器受託生産大手、和碩聯合科技(ペガトロン)は、インドネシア・バタム島での生産拡大に長期的に3億米ドルを投じる。米中貿易戦争の影響低減が目的で、早ければ4月に稼働するもようだ。17日付経済日報などが報じた。

 プトラ長官によると、ペガトロンの初期投資額は4,000万米ドル。

 ペガトロンは報道に対し、コメントしていない。童子賢董事長は1月末、バタム島の工場からネットワーク機器の出荷を開始したと明らかにしていた。

 同紙によると、バタミンド工業団地のゼネラルマネジャー、ムック・ソイ・ワ氏は、ペガトロンが経済特区内で工場を設置すると明らかにした。観測によると、バタム島での投資は、現地パートナーに委託して行うとされる。

 ペガトロンはこの他、ベトナムなどでの生産も検討している。

1月、1%増収

 ペガトロンの1月連結売上高は1,226億3,400万台湾元(約4,400億円)で、前月比15.97%増、前年同月比1.3%増だった。アップルのiPhone XR(テン・アール)の値下げや春節(旧正月、2019年は2月5日)前の調達が貢献した。

 同社の1月ノートパソコン出荷台数は80万~85万台、デスクトップPCとマザーボードは70万~75万台(枚)だった。

/date/2019/02/18/pegatron_2.jpg