ニュース 運輸 作成日:2019年4月1日_記事番号:T00082773
1996年に開業した台北MRT(都市交通システム)の乗客数が31日、累計で100億人を突破した。1日付蘋果日報が報じた。
100億人目の乗客は、同日午前11時35分にICカードを利用して中和新蘆線の新荘駅の改札を出た人だ。同乗客には記念品として1年間無料で乗車できる乗車証と、華碩電脳(ASUS)の3万台湾元(約10万8,000円)以上相当のノートパソコンが進呈されるが、現時点で姿を見せていない。
台北MRTは96年3月に1本目の木柵線が開通して以降、5路線、117駅に拡大。1日当たりの利用者数は平均延べ227万6,000人余り。累計乗客数は昨年末に98億人に達していた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722