ニュース 電子 作成日:2019年4月9日_記事番号:T00082862
鴻海精密工業傘下のタッチパネルメーカー、業成控股(ゼネラル・インターフェース・ソリューション・ホールディング、GIS)が8日発表した第1四半期連結売上高は294億3,700万台湾元(約1,060億円)で、前期比43.04%減、前年同期比34.26%増だった。証券会社によると、GISは第2四半期、米アップルのスマートフォン「iPhone」向けの受注が減少する見通しで、前期比減収となり、今年最低を記録すると予想した。9日付工商時報が報じた。
GISはiPhone向けに3次元(3D)タッチセンサーを供給しているが、アップルは今年のiPhone新機種全てで3Dタッチ機能を採用しないとの観測が浮上しており、事実となれば、3Dタッチセンサーを主な収益源としてきたGISへの影響が懸念されている。
一方、GISが供給するサムスン電子のスマホ新旗艦機種「ギャラクシーS10」シリーズの「S10」と「S10+」向けディスプレイ埋め込み型の超音波式指紋認証モジュールは、良品率の向上に伴い、第2四半期に出荷が拡大すると期待されている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722