ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

インフルワクチン、四価に全面切り替えへ


ニュース 医薬 作成日:2019年4月9日_記事番号:T00082876

インフルワクチン、四価に全面切り替えへ

 衛生福利部(衛福部)は8日、インフルエンザへの感染を抑えるため、今年から公費で接種を行うインフルエンザワクチンを全面的に四価ワクチンに切り替えることを決めた。国内外の医薬品メーカー3社からワクチン600万本を15億台湾元(約54億円)で調達する見通しだ。9日付聯合報が伝えた。

 これまで公費によるインフルエンザワクチン接種で使用されていたのは、三価ワクチンだった。三価ワクチンはA型ウイルス株2種類とB型ウイルス株1種類を含んでいるが、過去10年間には2種類のB型ウイルスが同時流行するケースが多かったため、予防効果の不足が指摘されてきた。四価ワクチンはA型ウイルス株とB型ウイルス株それぞれ2種類を含んでおり、より高い効果が見込める。

 四価ワクチンへの切り替えで調達費用は7億9,000万元増大するが、経費はワクチン基金から支出する。