ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

3月CPI上昇率0.58%、依然安定【図】


ニュース その他分野 作成日:2019年4月10日_記事番号:T00082903

3月CPI上昇率0.58%、依然安定【図】

 行政院主計総処が9日発表した3月の消費者物価指数(CPI)上昇率は0.58%だった。主計総処綜合統計処の徐健中専門委員は、上昇率は過去5カ月で最も高いものの、物価は依然安定していると指摘した。10日付工商時報が報じた。

/date/2019/04/10/cpi_2.jpg

 食物類は1.44%上昇で、うち卵類は24.44%上昇した。昨年8月に中南部で豪雨が続き、採卵鶏が死に、鶏卵が供給不足となったためだ。

 卵類の他、野菜やガス、ガソリン価格が上昇し、果物や衣料品、通信費、3C(コンピューター、通信、家電)製品価格は下落した。野菜・果物とエネルギーを除いたコアCPI上昇率は0.47%だった。

 3月の卸売物価指数(WPI)上昇率は1.19%だった。