ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

マクドナルド、ストロー提供を段階削減


ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月12日_記事番号:T00082955

マクドナルド、ストロー提供を段階削減

 台湾マクドナルドは、きょう12日よりストローの自発的提供を段階的に取りやめると発表した。プラスチック製品の使用削減のため、ジュースなどの飲料は容器から直接飲むよう推奨する。12日付工商時報が報じた。

 まず台北旧宗店(内湖区)で12日午前6時より先行し、22日のアースデイ(地球の日)に台北市内の75店に拡大。6月末までに全400店近くに広げる。また、消費者が飲みやすいよう、飲料容器のデザインを変更する。

 台湾マクドナルドは4月より、環境保護のNGO(非政府組織)「レインフォレスト・アライアンス」の認証を取得したコーヒー豆の使用を開始している。第3四半期に100%導入を目指す。