ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

インベスト台湾、Uターン投資案件30件に【表】


ニュース その他分野 作成日:2019年4月15日_記事番号:T00082987

インベスト台湾、Uターン投資案件30件に【表】

 経済部の投資台湾事務所(インベスト台湾)は12日、これまでに認可した台商(海外で事業展開する台湾系企業)による台湾へのUターン投資案件が30社、合計1,200億台湾元(約4,350億円)に達したと発表した。1万500人分の雇用創出に相当する。13日付経済日報が伝えた。

/date/2019/04/15/invest_2.jpg

 インベスト台湾は同日、新たに台商によるUターン投資6件を認可した。合計投資額は308億元で、1,200人分の雇用創出が見込まれる。認可を受けたのは、国巨(ヤゲオ)、橋椿金属(サンスプリング・メタル)、東洋実業、南俊国際(REPON)、喬山健康科技(ジョンソンヘルステック)と電子部品メーカー1社。さらに50社が生産機能の一部を台湾に移転する意向を表明しているという。

 受動部品最大手、ヤゲオは工場拡張と設備購入に165億元を投資する計画だ。同社は台商のUターン投資を促進する経済部の「歓迎台商回台投資行動方案」に基づく融資と自己資金で研究開発(R&D)センターとハイエンド製品の生産拠点を設ける計画だ。

 経済部はまた、これまでにUターン投資が認可された30社について、一定条件を目指せば、外国人労働者の雇用枠を増やすことを認め、申請受付を開始した。雇用枠拡大には対中投資歴が2年以上で、台湾へのUターン投資額がハイテク分野で2億5,000万元以上、非ハイテク分野で5,000万元以上であることが条件となり、外国人労働者の雇用上限は40%となる。