ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ロッテリア、資金凍結で賃金未払い


ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月18日_記事番号:T00083059

ロッテリア、資金凍結で賃金未払い

 総経理が特別背任の疑いで逮捕されるなど大揺れの飲料メーカー、大西洋飲料の関連企業が運営するファストフードチェーン、ロッテリア(儂特利)の銀行口座が裁判所に凍結され、従業員の賃金を支払えない状況に陥っていることが分かった。18日付蘋果日報が伝えた。

 従業員が同紙に告発したところによると、4月15日に支払われる予定だった3月分の給与が何の告知もないまま未払いになっているという。

 同紙の取材によると、同社は「資金が凍結されたため、賃金が支払えなくなっている。従業員の生計に影響するため、裁判所に資金の一部凍結解除を申し立てた」と説明した。ただ、凍結解除が認められるかどうかは不透明だ。

 ロッテリアは韓国系ファストフードチェーンで、1986年に震旦行(オーロラ)が台湾に展開、99年に旭順食品が経営を引き継いだ。旭順食品は今回背任事件の渦中にある大西洋飲料の株主で15.74%を出資している。ロッテリアは近年業績不振で、店舗数が4カ所にまで減少していた。