ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

サムスン、TSMC追撃姿勢鮮明に


ニュース 電子 作成日:2019年4月25日_記事番号:T00083173

サムスン、TSMC追撃姿勢鮮明に

 サムスン電子は24日、メモリー以外の半導体事業に今後10年間で133兆ウォン(約13兆円)を投じると表明した。メモリー市場に加え、ロジック半導体分野でも主導権掌握を目指し、先進プロセッサーでインテルとクアルコムを、ファウンドリー事業で台湾積体電路製造(TSMC)を追い上げる姿勢を打ち出した。25日付経済日報が報じた。

 サムスンの投資計画によると、133兆ウォンの内訳は、研究開発(R&D)費が73兆ウォン、設備投資が60兆ウォン。2030年までに製造およびR&D業務の従業員を1万5,000人増やす他、中小企業や大学、研究機関との提携を拡大し、新興技術の開発と人材育成を進める方針だ。

 市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)によると、ファウンドリー世界市場における18年上半期のTSMCのシェアは56.1%で、サムスンの7.4%に対し圧倒的なリードを保っている。一方、サムスンはメモリー市場では、同業をリードする地位にある。

 ガートナーの統計によると、17年のメモリー以外の半導体の世界市場規模は2,900億米ドルと、メモリー市場の1,300億米ドルを大きく上回った。