ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

石油製品の値上げ第2弾、7月2日に実施


ニュース 公益 作成日:2008年6月23日_記事番号:T00008319

石油製品の値上げ第2弾、7月2日に実施

 
 尹啓銘経済部長は20日立法院で、変動価格制度に基づく石油製品価格の調整で、7月1日午後5時に新価格を公布、翌日からを正式に適用すると表明した。21日付工商時報が報じた。

 立法院では同日、施政への質疑応答が行われ、立法委員からの質問はガソリン、電気、水道料金の値上げに集中した。その中で尹経済部長は、電気料金値上げについて、来週値上げ幅を公表、7月1日からの実施を予定していると答えた。

 また劉兆玄行政院長は、水道料金に関しては現段階で値上げ計画はないと発言し、さらに退役軍人の家庭に行っている電気料金の補助についてできるだけ早く中止することを表明した。

 劉行政院長は今後の経済見通しについて「経済刺激策が実施されていけば、市民の収入も増え、物価も安定する。国際的に原油や原料高が続く中、必ず物価上昇を抑制できるとは言い難いが、アジア各国との比較ではよくなるだろう」と語った。