ニュース 電子 作成日:2019年4月26日_記事番号:T00083204
データ通信サービス会社、日本通信(本社・東京都港区、福田尚久社長)は24日、通常のSIMカードの上に貼り付けて使用するサブSIM最大手の太思科技(タイシス・テクノロジー)と、スマートフォン向けの暗号資産(仮想通貨)のコールドウォレット機能の開発・提供で提携したと発表した。
日本通信は、サブSIMに電子証明書を搭載し、本人認証や金融取引の電子署名として利用するフィンテックプラットフォーム、FPOS(Fintech Platform over SIM)の開発に当たり、タイシスのサブSIMを採用した。暗号資産分野で顧客資産を安全に保管するコールドウォレットの使用を義務付ける金融庁の方針を受け、FPOSを暗号資産のコールドウォレット機能に応用する。
日本通信は、タイシスとの提携によって、電子署名法に基づく本人確認手続き(KYC)や、金融庁の実証実験で示された本人認証が可能な、世界最高水準のセキュリティーのコールドウォレット機能を構築・提供すると説明した。
両社は今後、コールドウォレット機能の日本でのデファクト化を進め、グローバル展開も目指す。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722