ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

WHO総会、3年連続の不参加確定


ニュース 政治 作成日:2019年5月7日_記事番号:T00083379

WHO総会、3年連続の不参加確定

 世界保健機関(WHO)の年次総会、世界保健総会(WHA)への台湾の参加問題で、中国外交部は6日、「一つの中国の原則を守るため、台湾地区が今年のWHAに参加することに同意しない」と表明した。これにより、台湾は3年連続でWHAに参加できないことが決まった。7日付自由時報が伝えた。

 中国外交部の耿爽副報道局長は「台湾が世界の衛生事務に参加するために適切な措置を講じている。防疫の空白は全く存在せず、(WHA)参加を目指す民進党当局によるデマと口実にすぎない」とコメントした。

 中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の馬暁光報道官も「台湾のWHA参加問題は必ず一つの中国の原則に基づき処理されなければならず、今回参加できないのは、民進党当局がかたくなに台湾独立分裂の立場を堅持し、1992年の共通認識(92共識)を拒否していることによるものだ」と批判した。

 これについて、台湾の大陸委員会(陸委会)は「中国外交部と国台弁による謬論(びゅうろん)は対外的にデマをまき散らすものだ」と批判した。