ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

グーグル低価格スマホ発売、鴻海などに恩恵


ニュース 電子 作成日:2019年5月9日_記事番号:T00083419

グーグル低価格スマホ発売、鴻海などに恩恵

 米グーグルは8日、台湾を含む13カ国・地域でスマートフォン「Pixel3(ピクセル3)」の低価格モデル2機種を発売した。サプライヤーの▽鴻海精密工業、組み立て▽可成科技(キャッチャー・テクノロジー)、筐体(きょうたい)▽健鼎科技(トリポッド・テクノロジー)、プリント基板(PCB)──などが恩恵を受ける見通しだ。9日付経済日報などが報じた。

 発売した2機種は5.6インチディスプレイの「Pixel 3a」と6インチの「Pixel 3a XL」。人工知能(AI)を活用したカメラ機能やバッテリー駆動時間の長さをアピールしている。台湾での価格はそれぞれ1万4,500台湾元(約5万2,000円)、1万7,100元。

 鴻海は既に両機種合わせて100万台以上を生産したようだ。

 グーグルは同日、10インチのスマートディスプレイ「Nest Hub Max」を発表した。下半期に米国、英国、オーストラリアなどで発売する予定だ。組み立ては和碩聯合科技(ペガトロン)が受注したとみられる。