ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「中華民国の存在重視を」、郭董事長が中国に呼び掛け


ニュース 政治 作成日:2019年5月13日_記事番号:T00083483

「中華民国の存在重視を」、郭董事長が中国に呼び掛け

 2020年台湾総統選に向け、国民党予備選に出馬する鴻海精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ)董事長は10日、「心の中にあるのは真の中華民国の血と魂であり、北京当局が中華民国の存在を重視しなければ、民進党にとって最高の選挙運動員になる」と述べた。11日付自由時報が伝えた。

/date/2019/05/13/17terry_2.jpg郭董事長(左)は予備選に向けて、一般市民との触れ合いを通じたイメージアップに余念がない(10日=中央社)

 この発言には伏線があった。郭氏は先ごろ、雑誌のインタビューで、中台関係を「一つの中国、それぞれの解釈(一中各表)」と表現。「一中各表がなければ、1992年の共通認識(92共識)もなく、いわゆる中国というのは中華民国と中華人民共和国だ」と発言していた。

 これに対し、国民党の洪秀柱元主席は10日、郭氏の主張は「二つの中国」論であり、「92共識」にも中華民国憲法にも反すると批判していた。