ニュース その他分野 作成日:2019年5月24日_記事番号:T00083716
上場・店頭公開企業の第1四半期の中国投資利益は前期比69%減、前年同期比11.65%減の438億1,900万台湾元(約1,520億円)で、同期としては過去5年で最低となった。アップル新製品の販売不振と米中貿易戦争による制裁関税で、アップルサプライヤーなど電子関連メーカーが利益を大幅に減らした。24日付工商時報が報じた。
前期比の減益額上位10社は▽鴻海精密工業▽東貝光電科技(ユニティ・オプト・テクノロジー)▽可成科技(キャッチャー・テクノロジー)▽臻鼎科技控股(ZDT)▽華碩電脳(ASUS)▽台湾水泥(台湾セメント、TCC)▽鴻準精密工業(フォックスコン・テクノロジー)▽国巨(ヤゲオ)▽日月光投資控股(ASEテクノロジー・ホールディング、ASEH)▽広達電脳(クアンタ・コンピューター)──で、計903億元の減益となった。うち鴻海の減益額が542億元で最大だった。
一方、前期比の増益額上位3社は▽統一企業(ユニプレジデント・エンタープライゼズ)▽和碩聯合科技(ペガトロン)▽大同(TATUNG)──で、それぞれ20億元以上の増益となった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722