ニュース その他分野 作成日:2019年5月29日_記事番号:T00083793
スイスのビジネススクール、国際経営開発研究所(IMD)が28日発表した2019年国際競争力ランキングで、台湾は総合順位が16位となり、昨年より1ランク上昇した。中央社電が29日伝えた。
台湾は、国際競争力の大分類のうち「ビジネスの効率性」が14位と昨年の20位から大幅に上昇。「インフラ」も19位で3ランクアップとなった。一方、「政府の効率性」は12位で横ばい、「経済的パフォーマンス」は15位で昨年の14位から順位を下げた。
国家発展委員会(国発会)の陳美伶主任委員は「政府の効率性」の順位が最も高かったことについて、頼清徳前行政院長が重点目標として掲げた「台湾投資の加速」と「実行力の徹底」が成果を上げた結果であり、政策の方向性が適切だったと強調した。
なおランキング上位は▽シンガポール▽香港▽米国▽スイス▽アラブ首長国連邦(UAE)──の順だった。この他のアジアの国・地域では、▽中国、14位▽マレーシア、22位▽タイ、25位▽韓国、28位──などとなった。日本は30位で昨年から5ランク後退した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722