ニュース 電子 作成日:2019年6月3日_記事番号:T00083850
3日付電子時報によると、マザーボード・ブランド製品の世界出荷量は今年、前年比20%減と減少幅が従来予測の10%より大幅に拡大する見通しとなっている。中国における自作(DIY)パソコン向け市場の縮小、インテル製中央演算処理装置(CPU)の供給不足、米中貿易戦争による消費者の購買意欲減退が要因だ。
中国では過去10年、マザーボードのアップグレードの旺盛な需要が続き、華碩電脳(ASUS)や技嘉科技(ギガバイト・テクノロジー)などの台湾ブランドは一定の業績を維持してきた。
しかし2015年以降、中国の自作PC市場の成長が鈍化。これに伴いASUSとギガバイトの出荷量、利益も年々低下している。
さらに今年は、米中貿易戦争の影響で各メーカーが生産拠点の一部を中国以外に移しているが、コスト増から6月には3~5%の販売価格引き上げが不可避となっており、さらなる購買意欲の低下が懸念されている。特に中国におけるマザーボード出荷は今年、前年比30~50%の大幅減が予想されている。
なお今年のASUSのマザーボード出荷枚数は1,200万枚、ギガバイトは800万枚といずれも前年比300万枚の大幅減が見込まれている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722