ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台塑化のルイジアナ工場計画、Q3にも環境アセス通過へ


ニュース 石油・化学 作成日:2019年6月3日_記事番号:T00083856

台塑化のルイジアナ工場計画、Q3にも環境アセス通過へ

 台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル、台塑化)の陳宝郎董事長は31日、同社が米ルイジアナ州で進める石油化学コンビナート計画は、審査が順調に進んでおり、第3四半期にも環境影響評価(環境アセスメント)を通過するとの見通しを示した。2023年の生産開始を見込む。1日付工商時報などが報じた。

/date/2019/06/03/06fpc_2.jpg陳董事長(左)は、第3四半期の原油価格は下落に向かうとの予測を示した(31日=中央社)

 低価格の米国産シェールガスが確保できることを好感し、同社を含む台塑集団(台湾プラスチックグループ)が94億米ドルを投じて進める同計画では、1期部分で必要な許可15件のうち13件の取得が済んでおり、7月9日に公聴会が予定されている。

 陳董事長は一方、米中貿易戦争による米中経済の減速、米国で相次ぐエタンクラッカー建設でエチレン年間1,000万トンの供給増加が見込まれることから、業界の経営見通しは苦しいと指摘。こうした中、同社は人工知能(AI)の導入で生産量増加とリスク低減を図ると説明した。