ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

5月CPI上昇率0.94%、過去7カ月で最高【図】


ニュース その他分野 作成日:2019年6月6日_記事番号:T00083946

5月CPI上昇率0.94%、過去7カ月で最高【図】

 行政院主計総処が5日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.94%上昇し、上昇幅は過去7カ月で最高だった。主計総処綜合統計処の徐健中専門委員は、物価は依然安定していると指摘した。6日付工商時報などが報じた。

/date/2019/06/06/16_2.jpg

 5月のCPI上昇率が高かったのは、5月中旬の集中豪雨で野菜や果物が値上がりしたためだ。野菜の上昇幅は過去15カ月で最高の前年同月比26.24%に達した。この他、燃料、旅行費用などが上昇し、衣服、通信費、3C(コンピューター、通信、家電)製品は下落した。

 米や小麦粉、鶏卵など重要民生物資17項目のCPI上昇率は0.7%で、過去33カ月で最低だった。

 5月の卸売物価指数(WPI)は前年同月比0.23%下落と、15カ月ぶりに下落に転じた。