ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

虎頭山創新園区が開幕、スマートカー発展に期待


ニュース その他分野 作成日:2019年6月19日_記事番号:T00084154

虎頭山創新園区が開幕、スマートカー発展に期待

 桃園市の虎頭山創新園区(虎頭山イノベーションハブ)は18日、第1期の開幕式典を行った。蔡英文総統は、AIoT(人工知能+モノのインターネット)産業発展を担い、自動車メーカーの提案15件、スマートファクトリー150件を創出してほしいと期待感を示した。19日付工商時報などが報じた。

/date/2019/06/19/16hub_2.jpg虎頭山創新園区の開幕式典(桃園市政府リリースより)

 第1期は1.8ヘクタールで、投資額1億5,000万台湾元(約5億2,000万円)。▽スマートカー・IoV(車のインターネット)センター▽情報セキュリティー・IoT(モノのインターネット)センター──から成り、入居率は80%以上。鄭文燦桃園市長は、桃園市にはトヨタ、三菱、フォードなどの工場や、自動車部品工場があり、IoV産業の発展が見込めると語った。

 第2期は2.9ヘクタールで、▽中小企業やスタートアップ育成・園区管理センター▽司令塔・休憩所▽スマート交通の研究開発(R&D)▽グリーン電気自動車(EV)展示──などの機能を計画している。

/date/2019/06/19/16cai_2.jpg蔡総統(前)は、自動運転のシミュレーションを体験した(桃園市政府リリースより)