ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中華電信の5Gサービス、「20年下半期に開始」


ニュース 電子 作成日:2019年6月24日_記事番号:T00084226

中華電信の5Gサービス、「20年下半期に開始」

 通信キャリア最大手、中華電信の謝継茂董事長はこのほど、国家通訊伝播委員会(NCC)による第5世代移動通信(5G)事業の免許発給が来年1月と見込まれる中、インフラ建設に約半年を要するため、同社のサービス開始は同年下半期となるとの見通しを示した。24日付工商時報が報じた。

 中華電信は第4世代移動通信(4G)事業で、ネットワーク構築に300億台湾元(約1,040億円)余り、周波数帯の落札に600億元を投じた。5G事業で同様のカバー率とする場合、ネットワークへの投資は2.5~3倍に上る見通しだが、林国豊執行副総経理は、5Gのインフラ建設は4Gとは異なり、台湾の全人口をカバーする必要はないため、投資額は4Gより少なくなるとの見方を示した。

 周波数帯入札額について謝董事長は、今回はネットワークの共同構築・利用が開放される見込みで、競争入札は4Gほど熾烈(しれつ)とならないと予測した。

 一方、市場の分析によると、5Gサービス提供には600億~700億元の費用が必要だ。通信設備の価格動向によって1,000億元を超える恐れもあると予想されている。