ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

機械業界、インド生産の計画続々【表】


ニュース 機械 作成日:2019年6月24日_記事番号:T00084227

機械業界、インド生産の計画続々【表】

 機械メーカーのインド工場新設、増設計画が相次いでいる。台湾機械工業同業公会(TAMI)は、米中貿易戦争を受け、中国からの生産移転やインドでの工場増設を計画する企業が多く、機械設備の需要が増えると見込み、下半期に視察団を予定している。24日付工商時報が報じた。

/date/2019/06/24/03india_2.jpg

 工作機械大手、友嘉集団(フェアフレンドグループ、FFG)は昨年8月ベンガルール(旧バンガロール)工場で、インド市場向けに「FEELER」ブランドの立形マシニングセンター生産を開始した。今後は横形マシニングセンターも生産する予定だ。

 東台精機(東台マシン&ツール)は、まずインド現地企業に立形マシニングセンターの組み立てを委託し、市場の反応を探る。

 程泰機械(グッドウェイ・マシン)や上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)は、今後3~5年以内にもインド工場を設置する考えだ。

 プラスチック射出成型機大手、富強鑫精密工業(FCS)は、インド工場建設を視野に年内に子会社を設立する。