ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

花蓮~蘇澳の高速フェリー、9月に定期便化


ニュース 運輸 作成日:2019年6月24日_記事番号:T00084233

花蓮~蘇澳の高速フェリー、9月に定期便化

 フェリー運航会社の百麗航運(ペスカドレス)は21日、花蓮~蘇澳(宜蘭県)間で高速フェリー「藍鵲(ブルーマグパイ)」を試験就航した。所要時間は片道1時間10分。中秋節(今年は9月13日)前後に定期便化する予定だ。22日付聯合報が報じた。

 藍鵲は旅客定員552人で、総トン数899トン。定期便化後、観光客をターゲットに毎日運航し、花蓮~蘇澳間で運航中の大型フェリー「麗娜(レーラ)」は週末限定となる予定だ。

 藍鵲は9月まで、同型のフェリー「雲豹(リクラウ)」で運航している布袋(嘉義県)~馬公(澎湖県)間に投入される。