ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台中火力発電所、冬季の稼働半減へ


ニュース 公益 作成日:2019年7月3日_記事番号:T00084415

台中火力発電所、冬季の稼働半減へ

 台中市政府は2日、台湾電力(台電、TPC)の台中火力発電所に対し、大気汚染物質の排出が多い毎年10月から4月までの間は発電機5台しか稼働しないよう求めた。発電機10台のうち半数しか使用できず、発電量が半減することになる。3日付経済日報が報じた。

/date/2019/07/03/15fire_2.jpg台中市の盧秀燕市長は、大気汚染対策は最も重要な施政目標と語った(台中市政府リリースより)

 TPCは、発電機5台を停止すると、運転予備率が7.8~9ポイント低下し、経済活動に打撃を与えると反発した。

 台中市環境保護局(環保局)の呉志超局長は、近年コンバインドサイクル発電設備や超超臨界圧発電設備などを増やしたことで、今年の設備容量は230万7,000キロワット(kW)増える見込みで、これは台中火力発電所の発電機5台分に相当するため、全体の発電量に影響しないと説明した。