ニュース その他分野 作成日:2019年7月3日_記事番号:T00084418
労働部の統計によると、1~5月に大量解雇実施を届け出た企業は79社、対象者は7,011人と、2013年の統計開始以来で15年に次いで2番目に多かった。特に、液晶パネルの中華映管(CPT)をはじめ従業員500人以上の大企業が7社、4,205人と、統計開始以来で最も多かった。3日付工商時報が報じた。
大企業の大量解雇は他に、▽フレキシブルプリント基板(FPC)大手、嘉聯益科技(キャリア・テクノロジー)▽紡織の潤泰全球(ルンテックス・インダストリーズ)▽トラック貨物運送の中連汽車貨連▽台湾糖業(台糖)の量販店──など。
大量解雇の理由は、廃業・事業譲渡、業務縮小が多かった。業種別では、製造業が23社で5,260人と、統計開始以来で2番目に多かった。他は▽卸売・小売業、23社▽宿泊施設・飲食業、13社▽医療保健・社会福祉、5社──の順だった。
労働部関係者は、一定以上の規模の企業は大量解雇実施の60日前に届け出なければならないが、現時点で特定の業種に偏りはないと説明した。
太陽電池の益通光能科技(イートン・ソーラー・テック)は7月1日、大量解雇計画を届け出たと発表した。茂迪(モテック・インダストリーズ)、元晶太陽能科技(TSEC)に続き、太陽電池の上場・店頭公開企業で3社目だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722