ニュース 電子 作成日:2019年7月8日_記事番号:T00084476
スマートフォン用カメラレンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)が5日発表した6月連結売上高は40億7,600万台湾元(約142億円)で、前月比19%減、前年同月比9.6%減だった。主要顧客の中国のスマホ大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)が米国の事実上の禁輸措置の対象となったことを受け、予想以上の売上高の落ち込みに見舞われた。6日付工商時報などが報じた。
第2四半期連結売上高は前期比43.9%増、前年同期比14.8%増の141億1,200万元で、同期としての過去最高となった。上半期連結売上高は239億400万元で、前年同期比12.9%増だった。
ラーガンの林恩平執行長はこれまでに、7月売上高は6月を上回るとの見通しを示している。アップルのiPhone新機種向け部品が調達の最盛期に入ることに加え、トランプ米大統領が6月末、ファーウェイへの制裁を緩和する方針を示したことも後押ししそうだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722