ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電動バイク補助継続、下半期も11億元計上


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2019年7月16日_記事番号:T00084642

電動バイク補助継続、下半期も11億元計上

 陳其邁行政院副院長は15日、電動バイク最大手、睿能創意(Gogoro台湾)の工場を視察した際、今年は電動バイクに対する補助制度を維持し、来年も継続する考えを表明した。16日付工商時報が伝えた。

/date/2019/07/16/03gogoro_2.jpg陳行政院副院長(左)はGogoroの電動バイクを試乗。陸学森(ホレイス・ルーク)睿能創意執行長(右)が付き添った(15日=中央社)

 行政院は今年下半期の補助費用として、11億台湾元(約38億円)を追加計上する。上半期の6億600万元と合わせ、通年で補助費用は17億元、補助対象は16万台になると見込む。

 この他、行政院環境保護署(環保署)も第1期から第4期までの排ガス基準のバイクを電動バイクに買い替える場合、大型で5,000元、小型で3,000元、第7期排ガス基準を満たすガソリンバイクへの買い替えには5,000元の補助金を支給する方針で、10月までに制度内容を固め、来年1月1日から実施する。