ニュース その他分野 作成日:2019年7月22日_記事番号:T00084751
経済部が主導する投資台湾事務所(インベスト台湾)は19日、台商(海外で事業展開する台湾系企業)のUターン投資を促進する「歓迎台商回台投資行動方案」で新たに4社、82億台湾元(約285億円)を承認した。就業機会2,090件以上を創出する見通しだ。20日付経済日報などが報じた。
承認された4社のうち、音響機器大手の美律実業(メリー・エレクトロニクス)はアップルのiPhoneのサプライヤーで、製品の98%を中国で生産、42%を米国へ出荷している。米国の対中制裁関税の回避や顧客要望への対応のため、台中工業区に研究開発(R&D)センターやパイロットプラントを建設する。投資額22億元余りで、就業機会553件の創出を見込む。
この他は、▽金仁宝集団傘下で電源大手の康舒科技(アクベル・ポリテック)、25億元▽製紙大手の正隆(CLC)、20億元▽光学最大手、10億元以上──が承認された。光学最大手は大立光電(ラーガン・プレシジョン)とみられるが、同社は観測に対し、肯定も否定もしなかった。
これまでに「歓迎台商回台投資行動方案」の申請承認は93社、4,520億元に上った。インベスト台湾の張銘斌執行長は、40社余りが審査待ちしていると指摘し、8月には今年の目標額5,000億元に到達するとの予想を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722