ニュース 電子 作成日:2019年7月26日_記事番号:T00084837
中国メディアの報道によると、中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)はEMS(電子機器受託生産サービス)世界2位、米国系のフレックスを生産委託先名簿から外した。フレックスへの発注は年間25億米ドル規模だった。市場観測によると、鴻海精密工業傘下の富智康集団(FIHモバイル)や富士康工業互聯網(フォックスコン・インダストリアル・インターネット、FII)は、最近ファーウェイからの受注が増えているようだ。26日付経済日報などが報じた。
従来両社は、ファーウェイが部材と設備を提供し、フレックスが加工する形で提携していた。ただ、米国政府が5月中旬にファーウェイと関連会社を安全保障上脅威のある外国企業を列挙した「エンティティー・リスト」に加え、事実上の禁輸措置を発動した後、フレックスは珠海工場(広東省)と長沙工場(湖南省)で生産を停止した。
中国メディア、環球時報が25日、複数の消息筋の話を報じたところによると、ファーウェイは部材を回収するため、珠海工場を訪問したが、フレックスは「エンティティー・リスト」を理由に、部材の返却を拒んだ。部材は7億人民元(約110億円)相当とされる。1カ月余りにわたる十数回の協議を経て、フレックスは条件付きで返却に同意したが、ファーウェイはフレックスを生産委託先名簿から削除した。フレックスは今後、ファーウェイのスマートフォンを組み立てることはないとみられる。
このため、中国政府は近く初めて策定する「信頼できないエンティティー・リスト(中国語・不可靠実体清単)」に、フレックスを含める可能性がある。一方、トランプ米大統領は6月末、ファーウェイに対する事実上の禁輸措置を緩和する意向を示しており、鴻海グループにとってファーウェイ受注の増加につながりそうだ。
鴻海は25日、顧客や潜在顧客、製品、サプライヤーなどに関してコメントしないと、いつも通りの説明を繰り返した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722