ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中華映管の債権銀行、大同に担保買い取り要求へ【表】


ニュース 電子 作成日:2019年8月2日_記事番号:T00084960

中華映管の債権銀行、大同に担保買い取り要求へ【表】

 経営危機にある中堅液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)の会社更生手続きを巡る抗告が棄却されたことを受け、台湾銀行(台銀)を中心とする債権銀行団は1日、対応を協議し、台銀は、中華映管の親会社、大同(TATUNG)に協調融資(シンジケートローン)の担保となっている楊梅第4.5世代液晶パネル工場(桃園市楊梅区)などの買い取りを求めていくことを主張した。2日付工商時報が伝えた。

/date/2019/08/02/010_2.jpg

 台銀は席上、大同への担保買い取り要求を優先すべきで、債権行は強制執行を進めるべきではないと指摘した。台銀は1カ月以内に大同側に担保買い取りを求める予定で、近く大同の林郭文艶董事長と接触するもようだ。

 一方、金融監督管理委員会(金管会)銀行局は1日、債権行7行の中華映管に対する債権は7月末現在で48億6,000万台湾元(約166億円)で、うち15億1,000万元が引き当て処理済みとの集計を明らかにした。今後担保を処分した場合、債権行による損失は最大7億元が見込まれるという。