ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台風9号、2人死亡9人負傷


ニュース 社会 作成日:2019年8月9日_記事番号:T00085100

台風9号、2人死亡9人負傷

 中度(強い~非常に強い)勢力の台風9号(アジア名・レキマー)は9日午後2時現在、台北市の北北東約240キロメートルの海上にあり、時速16キロで北西に進んでいる。次第に台湾本島から離れつつあるが、北部が依然強風圏内にある。中央災害対策センターによると、台風9号と8日午前の地震を合わせて2人が死亡、9人が負傷し、累計2,531人が避難した。中央社電などが伝えた。

/date/2019/08/09/18ty2_2.jpg午後も台北では断続的に雨と風が強まった(9日=中央社)

 一時7万世帯以上が停電したが、依然3,541世帯が復旧していない。

 交通部中央気象局は▽台北市▽新北市▽基隆市▽宜蘭県▽桃園市▽連江県──に陸上台風警報を発表し暴風への警戒を呼び掛けている他、▽新竹県▽台中市▽苗栗県──の山間部には大豪雨警報を発表している。

 台風9号の中心気圧は935ヘクトパスカル(hPa)。中心付近の最大風速は秒速48メートル、最大瞬間風速は58メートルで、強風域は中心から半径250キロで、暴風域は半径80キロ。

/date/2019/08/09/18ty1_2.jpg中度勢力を維持したまま台湾から遠ざかる見通しだ(気象局ウェブサイトより)

鉄道は運行再開

 桃園国際空港の運営会社、桃園国際機場公司によると、9日午前7時半現在、347便が欠航し、138便に遅れが出ている。

 台湾高速鉄路(高鉄)は台中以北(南港~台中)の区間を運休していたが、午後1時半から1時間3本に限って全線での運行を再開した。10日の運行ダイヤについては、9日午後8時までに発表する。

 台湾鉄路(台鉄)は東部幹線の八堵(基隆市)~花蓮間で9日正午以降に区間車(普通電車)、指定席列車の運行を再開した。支線の▽平渓線▽深澳線▽内湾線──は全日運休としている。